トランスジェンダーの人と接するのが“こわい”と感じるのは、あなたのせいじゃない
「配慮はしたいけど、どこまでやっていいかわからない」「言葉を間違えて傷つけたらどうしよう」──そんな“接し方の不安”を抱えているノーマルジェンダーの人は、実は多い。
この記事は、2本の学術論文をベースに、職場や日常で実際にトランスジェンダーの人と関わる際の“行動指針”をわかりやすく解説するものです。

トランスジェンダーの人たちは多種多様で世の中の理解が進んでいないから、分からないのは当然なんだ!一緒に論文をもとにどう接したらいいか考えよう!
そもそも「接し方に正解はない」は本当か?
(参考:Nguyen, 2023)
多くのトランスジェンダー当事者が職場で経験しているのは、「正解のない対応」ではなく、「基本的な準備がされていない職場」です。
Colton Nguyen(2023)の研究によれば、11人のTGNC(トランス・ジェンダーノンコンフォーミング)当事者全員が、次のような問題を訴えています:
- 名前変更が社内システムで反映されない
- トイレや更衣室の利用が配慮されていない
- 同僚や上司が無理解で、教育役を押し付けられる
つまり、「正解がわからない」より前に、“最低限の準備”すらない現場が多いのです。

多くの会社はトランスジェンダーに対して環境整備できていないところがほどとんどだよ!だからみんな対応に困惑しているのは当たり前なんだ!
「声をかけてもらえない」のが一番しんどい
(参考:Nguyen, 2023)
同研究では、「声をかけられなくなった」「あからさまに避けられる」といった“心理的孤立”がメンタルヘルスに悪影響を与えることが示されています。
当事者が本当に求めているのは、「理解されること」よりも「否定されない空気と関心」。
ちょっとした確認(例:「呼び方これで合ってる?」)が、逆に“信頼されている”と感じるきっかけになります。

どう対応していいか分からなくて困っているけど、君の事は職場仲間として認めているよ!って気持ちが伝わるように声をかけてあげよう!
❌ NG対応 | ✅ OK対応 |
---|---|
「男だったときは~」など“過去”を話題にする | 「いまはどう呼べばいい?」など“現在”にフォーカスする |
本人がいない場でトランスの話題を出す | 本人が話した内容だけにとどめ、守秘を守る |
接し方がわからず無言・無視になる | 「知らないけど教えてもらっていい?」と確認を取る |
呼称や性別について全体の前で質問する | 1対1の場でプライベートに配慮しながら確認する |
「トイレどうしたい?」と本人に判断を丸投げする | 組織としてルールを設けた上で、本人が選べる自由を用意する |
「間違えたくないから話しかけない」 | 間違えても素直に謝る+「教えてくれてありがとう」でフォローする |
「心理的安全」があると、関係もチームも機能する
(参考:Nilsson & Grelling, 2024)
スウェーデンのエンジニアリング企業の事例では、性別が異なるメンバーが混在するチームほど「信頼」や「心理的安全性」が重要になると報告されています。
- 信頼があれば知識共有が進む
- フィードバックがしやすくなる
- 困った時に「助けて」が言えるようになる
つまり、接し方=人間関係の設計。トランスジェンダーだけでなく、全員にとって働きやすい環境につながるのです。

何よりも人と人との関係は”信頼や安心安全”だよね!性別なんて関係なしに人として認めてあげよう!
トランスジェンダーの人と関わる「3つの基本姿勢」
- 決めつけない・聞いてみる
例:「呼び方、教えてもらってもいい?」→信頼されてると感じる一言。 - “制度”に頼る。個人で解決しない
名札や勤怠の表示、制服やトイレなど、“制度側で整える”努力が必要。 - 「知らない」ことを恥じない
「知らなかったけど、教えてくれてありがとう」がベストな対応。

分からない事は本人に聞いてみる事が重要!知らない事は恥ずかしい事じゃない!臆せず聞いてみよう!
【まとめ】
“理解する”より“間違えたときにどう対応するか”が大事
完璧な接し方なんてありません。でも、何もしない=無関心や拒絶に映るという現実があります。
今回の2本の研究が教えてくれるのは、「理解はできなくても、関わることはできる」というヒントです。

完璧に理解しようとしなくていいんだ!トランスジェンダーだって同じ”人”だよ!
同じ人間だ、と思って気軽に接してみよう!間違えてしまったら”ごめんなさい”ってすればいいんだ!
出典
Enhancing Workplace Inclusivity for TGNC Communities: A Path to Psychological-Safety
Nguyen, C. (2024). International Conference on Gender Inclusion
引用元論文URL
Team Collaboration: Managing Gender Diversity and Cross Functionality
Nilsson, V., & Grelling, I. (2024)
引用元論文URL
コメント